「お花見は公園でするもの…」と思っている方、今年は新しいスタイルでお花見を楽しんでみませんか?この記事ではバスや船を使った、周遊型のお花見をご紹介します。
Afternoon Tea Bua Tour

▶︎概要
「Afternoon Tea Bua Tour」は、コロンとした真っ赤なフォルムが可愛らしいロンドンバスで東京を巡る、90分間のバスツアー。発着地は渋谷・東京・銀座・六本木・表参道の5箇所から選ぶことができ、ルートは自由。都内屈指の桜スポットをめぐれば、唯一無二のお花見を楽しめます。
▶︎特徴
バスの2階に乗車するため、目線は地上4.3mの高さ。桜をいつもとは違う目線で眺めることができます。屋根付きなので、天候の心配もいりません。また、お花で彩られたキュートなバスの内装も魅力的なポイント。「ジンジャーガーデン青山」が監修したファビュラスな空間は、それだけでワクワクするはず!
▶︎料理
季節やイベントに合わせた、華やかなアフタヌーンティーメニューを提供。アフタヌーンティーが人気の「ジンジャーガーデン青山」監修した本格派です。その他フードは持ち込み可能で、気分に合わせて楽しめます。紅茶とソフトドリンクは飲み放題、さらに+1000円でスパークリングとビールも追加可能です。
→詳細・予約はこちら
東京湾Anniversary Cruise

▶︎概要
「東京湾Anniversary Cruise」は、東京都内や横浜にある15以上の桟橋から、好きな運行コースを選べるクルージングプラン。利用人数に合わせてクルーザーを選べるため、幅広いご人数で利用できます。水上から眺める桜は、また一味違う魅力でいっぱい!水面に浮かぶ桜を眺められるのも、クルージングならではの楽しみです。
▶︎特徴
複数のクルーザーがあり、いずれもホワイトを基調としたシンプルで清潔感のある内装が魅力的。着席・立食は希望に応じてセレクトできる上、レイアウト変更可能・装飾の手配可能と、さまざまなアレンジを楽しめます。参加人数をもとに、プランナーに相談するのがおすすめです。
▶︎料理
イタリアンを中心としたパーティーメニューを、ビュッフェ形式で提供。一部のクルーザーでは海を眺めながら船上BBQも堪能できます。飲物はフリードリンク制で、専属のバーテンダーが注文に応じて作ってくれる点も嬉しいポイント。寿司職人が目の前で絶品寿司を握る「寿司職人乗船プラン」もあり。
→詳細・予約はこちら
ザ・クルーズクラブ東京

▶︎概要
「ザ・クルーズクラブ東京」は、東京湾を優雅に行き来するクルージングプラン。お台場コース、東京ゲートブリッジコース、羽田空港コースの3つがあり、いずれも揺れにくい構造の「レディクリスタル」でゆったりと過ごせます。ズラリと並ぶ桜の木を水上から遠目に見れば、セレブな気分でお花見を楽しめるはず。
▶︎特徴
船内はシックなインテリアで統一されており、天井には小ぶりなシャンデリアがキラリ。ラグジュアリーな気分に浸れる、優雅で上質な空間です。広々とした展望デッキから東京の街並みや桜を眺めるのはもちろんのこと、船内でリッチなひと時を過ごせる点も魅力的。思い思いのお花見を堪能できます。
▶︎料理
クルーズ船内に厨房を完備しており、「出来立て・作りたて」の美味しい料理が味わえる点が魅力的なポイント。フレンチをメインに寿司、ローストビーフなど和洋折衷様々な料理がお花見を盛り上げます。フリードリンクはビールやワイン、ウイスキーなど人気メニューがセレクト可能です。
→詳細・予約はこちら